
2015年から毎年秋に開催している「市民と写真家の共創写真フェスティバル」[SapporoPhoto](サッポロフォト)を、今年も11月27日(木)から30日(日)の4日間開催します。
先日募集しました公募参加型写真展『新 -SHIN-』には、札幌・道内のみならず道外を含め40名の皆さまからご応募をいただきました。今年も多くのご参加をいただき、ありがとうございます。
今回はあなたが始めた新しいこと、新しく見つけたもの、新しい何か……そんな『新』をテーマに、あなたにとっての「新」を、一枚の写真でお送りいただきました。
そして、本展を主催する”THE NORTH FINDER”の会員写真家有志13名が「青」や「碧」「ブルー」をテーマに北海道の美しく力強い光景を表現する写真展『北海道 [青]の記憶 ~BLUE of HOKKAIDO~』と、先月19名の皆さんのご参加のもと開催した『こども写真教室2025』で札幌市内の小・中学生の方々が一眼レフカメラの使い方と撮り方のレクチャーを受けながら大通公園で撮影し、自ら選んだお気に入りの作品を展示する成果作品展、併せて3つの写真展を開催します。
また11月29日(土)14時からは会場内にて『北海道 [青]の記憶 ~BLUE of HOKKAIDO~』出展者によるトークイベントを行います(申込等不要、直接会場にお越しください)。
昨年10周年を迎え、新たな10年に足を踏み入れる[SapporoPhoto]は、時代や社会を映し出す身近なメディア・写真をツールに、写真と何らかのつながりを持つ皆さんとご一緒につくること、そして「日常の中で写真を楽しむこと」をテーマとして開催を続けています。私たちの身近なところで皆さんとご一緒に”いま”を記録し、共有し続けてくることができたと思っています。ここまでこの趣旨に賛同し、ご参加・ご来場くださっている全ての皆さんに、今年も心からお礼を申し上げます。
これからもますます変わり続けていく私たちの街、社会、世界、そして文化を、ご一緒に写真で記録し共有し続けていきたいと思います。
今年は、札幌市民の文化芸術の発表の場として長年にわたり親しまれている「札幌市民ギャラリー」を会場に開催します。
公募展『新 -SHIN-』は、11月27日(金)13時より2026年3月末(予定)まで、当[SapporoPhoto]ウェブサイト内の特設ページでも展示いたします(ウェブでも作品全点を展示いたします)。
皆さまのご来場・ご観覧をお待ちしております!
[展示日程・会場]
2025年11月27日(木)~30日(日)
札幌市民ギャラリー 2階予備展示室
札幌市中央区南2条東6丁目(南1条通沿い) 地下鉄東西線バスセンター前駅10番出入口から南(右手)へ徒歩約3分
10:00~18:00 *初日は13:00より/最終日は17:00まで 観覧無料
▶︎札幌市民ギャラリー 公式ウェブサイト
*2階へは階段またはエレベーターをご利用ください
[プログラム]

●公募参加型写真展『新 -SHIN-』
2017年以来毎年開催している、私たちの”今”をその時々のテーマで切り取り持ち寄る公募写真展。今年は、ご自分にとっての『新』をテーマに呼びかけ、40名の方々からお寄せいただいた作品を、参加者ご自身によるコメントとともに全点展示します。
▶︎ウェブサイトでもご覧いただけます (11月27日(木)13:00~2026年3月31日(火)(予定))

●写真展『北海道 [青]の記憶 ~BLUE of HOKKAIDO~』
青。それは、北海道の大地と空、海、湖、そして澄んだ空気を象徴する色。 北海道の四季を通して見える青には、それぞれ異なる表情があります。 「青・蒼・ブルー」を軸に北海道の自然の美しさや力強さを表現し、見る人の記憶 として残すことをテーマに、有志13名による展示を開催します。
【出展者】荒井英泰/上村孝幸/大塚友記憲/岸本日出雄/工藤裕之/今野博史/佐藤琢真/辻博希/泊和幸/中村健太/西岡尚央/平賀和明/山田雅幸 (敬称略/五十音順 NPO法人北海道を発信する写真家ネットワーク”THE NORTH FINDER”会員)
本展出展者から5名が登場し、創作活動や作品、そしてその源泉となっている北海道の豊かな自然への想いを皆さまにお伝えします。
【ホスト】 辻博希 【ゲスト】 岸本日出雄/今野博史/佐藤琢真/平賀和明 【司会】 中村健太 (敬称略/五十音順)

●『こども写真教室2025』作品展
[SapporoPhoro]のテーマの一つである次世代への写真文化教育の一環として例年開催している「こども写真教室」は、札幌市内の小・中学生を対象に、プロの写真家のアドバイスのもと実際に一眼レフカメラを使って撮影を行うものです。今年も「ソニーストア 札幌」の協力をいただき、19名の参加者の皆さんが大通公園で撮影した中から自ら選んだお気に入りの一枚を展示します。
開拓の当初より、当時の最新技術であった写真を公式記録手段とし、写真家のみならず多くの市⺠の手で都市発展の姿が克明に記録・蓄積されてきた世界的にも稀有な大都市である札幌。その歴史と資産を現代・未来に活かすとともに、カメラを手にするすべての人を主役とする「写真の祭り」として、そして、地域の写真文化発展に寄与することを目指して、2015年から毎年秋〜冬にかけて開催しているイベントが『SapporoPhoto』です。
詳しくはこちらをご覧ください。
*本事業は、札幌市写真文化振興事業補助金により実施しています。

